2013年07月14日
2013年7月14日の結果
「結果」と書いていますが、ゼロ様の結果です。

場所は前島ですが、空港で言うと関空ではなくセントレアです(^^ゞ
転勤後エサ屋探しからはじまり、釣り場はもちろん情報収集のためのネットワークづくりと苦労されていました。移動もレンタカーを使って各釣り場をまわりながら、ポイントと情報を現場で仕入れながらの結果です。
サイズも40オーバーを揃え、楽しめたのではないでしょうか。枯冴の0号(と言うかわかりませんが)根本まで曲げて楽しんだそうです。道具も大阪と二箇所に置かないといけないですので大変ですよね。
ゼロ様お疲れ様でした。

場所は前島ですが、空港で言うと関空ではなくセントレアです(^^ゞ
転勤後エサ屋探しからはじまり、釣り場はもちろん情報収集のためのネットワークづくりと苦労されていました。移動もレンタカーを使って各釣り場をまわりながら、ポイントと情報を現場で仕入れながらの結果です。
サイズも40オーバーを揃え、楽しめたのではないでしょうか。枯冴の0号(と言うかわかりませんが)根本まで曲げて楽しんだそうです。道具も大阪と二箇所に置かないといけないですので大変ですよね。
ゼロ様お疲れ様でした。
Posted by Kon at
21:40
│Comments(3)
2013年07月14日
2013年7月13日の様子
昨日の様子なので、何の役にも立たないと思いますが...

一投目で久しぶりにアタリがありましたが、こんな感じで缶コーヒー飲みながらボーっと二時間。
比較的釣り人も少なく、グレ狙いの人も釣れている様子もありませんでした。

どちらかと言うと潮は澄んで、先週の緑濁りより悪くは無い感じはしますが...ほんと良いのか、良くないのか。
缶コーヒーも無くなり、嫁さんの誕生日でもあるので、家族が起きる前には竿を納めて帰宅です。
竿を置いたままだとガッチョの餌食で、サビクと際近くでアタリがあるのですが、ここは根がかりしやすいのでちょっとやりにくいですね。

お昼の冷やしうどんに、天ぷらでいただきました(^^ゞ
ダイワのフローティングベストには、夏季に後ろを開けてベンチレーションになるものがあります。
効果の程は置いといて、開けるとこんな感じになりますので、開けた時にも見えるようにするとワッペン位置がここになります。
まぁ、この暑い時期にフローティング着て磯に立つ機会もそんなに無いと思いますので、どうでもいいのですが。

(DF-3001はカタログ落ちしました。トーナメントフロートとダブるからだと思います。)
この連休は、どうしようかまだ決めていません。 ちょっと疲れも溜まった感じですし、お気楽にいっときたいと思います。

一投目で久しぶりにアタリがありましたが、こんな感じで缶コーヒー飲みながらボーっと二時間。
比較的釣り人も少なく、グレ狙いの人も釣れている様子もありませんでした。

どちらかと言うと潮は澄んで、先週の緑濁りより悪くは無い感じはしますが...ほんと良いのか、良くないのか。
缶コーヒーも無くなり、嫁さんの誕生日でもあるので、家族が起きる前には竿を納めて帰宅です。
竿を置いたままだとガッチョの餌食で、サビクと際近くでアタリがあるのですが、ここは根がかりしやすいのでちょっとやりにくいですね。

お昼の冷やしうどんに、天ぷらでいただきました(^^ゞ
ダイワのフローティングベストには、夏季に後ろを開けてベンチレーションになるものがあります。
効果の程は置いといて、開けるとこんな感じになりますので、開けた時にも見えるようにするとワッペン位置がここになります。
まぁ、この暑い時期にフローティング着て磯に立つ機会もそんなに無いと思いますので、どうでもいいのですが。

(DF-3001はカタログ落ちしました。トーナメントフロートとダブるからだと思います。)
この連休は、どうしようかまだ決めていません。 ちょっと疲れも溜まった感じですし、お気楽にいっときたいと思います。
Posted by Kon at
09:01
│Comments(0)