ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Kon
Kon
お気楽に釣り全般を楽しむつもりですが、気がつくとフカセ釣りばかりになってしまいました。鵜澤さんに「フカセ釣り、難しいから面白い」と教えていただいた通りでした。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年09月11日

初秋の様子と結果

いつまでも「お盆」の文字がブログトップにあるのも気になるのですが、相変わらずこれといったネタもなく...。


最近ちょっと動画サイトを賑わせている(?)現場に行ってみました、ほんと行くだけでしたけど。
実は行くのは初めてでした。

せっかくhamakkoさんにお越しいただいたのに、自分だけはなくhamakkoさんと、それに久しぶりに来ていただいた小回り君さんも巻き添えにするような状態で、3年後に期待したいサイズのオンパレードでした。


季節ものも狙ったのですが、これはこれで事故を狙うような姿勢では釣れません。

結局ダブルヘッダーなのですが、日の出以降の睡魔に勝てず悪循環...。

もういつだったかもすぐに思い出せないくらいで、そう言えば行ってました、という感じです。

朝一は船頭さんが言うように上りが残るので、左から右に潮が動くのですが、沖向きに先客がいるので下げの下り狙いで陸向きに構えます。
もう少ししたら、休日には乗れない場所です。

エサ取りは相変わらすコッパメインで、逆にアジも数は少なくはなったのですが、かかると開きにいいくらいのサイズでした。

だいぶゲタを履かせて、渡船屋さんの釣果情報にのっていたくらいです。まだまだ海の中は夏でした。

下りが良い感じで動き出したら、南の正面でした..。

家に15:30には帰ると言っていたので、あっさり納竿でした。


案の定(?)タックルを入れ替えたので、次回はそのインプレッションか?  

Posted by Kon at 21:57Comments(0)