2012年01月18日
2011年1月15日の結果
時間がたってしまいましたが、さぼっていたわけではなく、釣行後の就寝前に30分くらいかけて書いた内容が操作ミス(?)で消えて、ふてくされて寝てしまい、その後は出張に出てしまい結局今になってしまったという状況です。
ボウズ用の写真を取り忘れてしまいましたので、これで。

釣種は違いますが、また大きなシーバスがかかってしまったらどうしよう、と思い買いました(笑
通販で安かったので買ってみたのですが使う機会が訪れるかどうか。バッカニアで980円です。
さて、肝心の釣行結果ですが時間も経ってしまい、記憶もところどころ薄れてしまいましたので、結果と印象に残っていることだけ残しておきたいと思います。
結果?
フィッシュクリッパーを使う機会は全くありませんでした。
潮は底が見えるような澄み方ではなく、冷たそうですが悪くは無い感じでした。
ただ、ずーっとヨレた感じで投点が定まらず苦労しました。
サシエはずーっと残ったままでしたので、今回みたいな日はとっととタナを取って繰り返し繰り返し流す方がよかったのかもしれません。
今日試してみたかったのは、エイジアの0αで、P01とP0の間くらいのものが、そんなに風が強いわけでは無い時にあるといいなと思い試してみました。P0よりはシモッた感じで、予想通りで良い感じでした。
途中風というよりは、潮ヨレまくったのでP01にかえましたが今回は結果にはつながりませんでした。
最後タナをとりつつ軽仕掛けで流していきたいと思い、ゼクトG5に変更しましたがこれもこれで良い感じでした。
比較的流れのあるところで使ったのは確か初めてじゃないかと思いますが、浮力もきれいに殺せて良い感じです。
キンキンに澄んでいても先々週は1枚あげているので、澄み具合のせいじゃないですね...ハイ。
今週末は雨と北風のような雰囲気ですね、残念ながら。
DAIWAからドライマックス以外で新製品の竿が出るような気配もしてますが...
・場所:泉佐野前島
・時間:7:30~11:30
・結果:チヌ0枚
竿:銀狼王牙06-53
リール:インパルト2500LBD
道糸:1.5号
ハリス:1.2号
仕掛:エイジア0α→D-Flatz 74 P01→エイジア0α→ゼクトG5
ハリ:2号、1号
刺し餌:オキアミ
撒き餌:オキアミ3K、銀狼アミノXスーパームギ遠投、白チヌ(1/2袋)、サナギ900g1袋、アミレンガ
ボウズ用の写真を取り忘れてしまいましたので、これで。

釣種は違いますが、また大きなシーバスがかかってしまったらどうしよう、と思い買いました(笑
通販で安かったので買ってみたのですが使う機会が訪れるかどうか。バッカニアで980円です。
さて、肝心の釣行結果ですが時間も経ってしまい、記憶もところどころ薄れてしまいましたので、結果と印象に残っていることだけ残しておきたいと思います。
結果?
フィッシュクリッパーを使う機会は全くありませんでした。
潮は底が見えるような澄み方ではなく、冷たそうですが悪くは無い感じでした。
ただ、ずーっとヨレた感じで投点が定まらず苦労しました。
サシエはずーっと残ったままでしたので、今回みたいな日はとっととタナを取って繰り返し繰り返し流す方がよかったのかもしれません。
今日試してみたかったのは、エイジアの0αで、P01とP0の間くらいのものが、そんなに風が強いわけでは無い時にあるといいなと思い試してみました。P0よりはシモッた感じで、予想通りで良い感じでした。
途中風というよりは、潮ヨレまくったのでP01にかえましたが今回は結果にはつながりませんでした。
最後タナをとりつつ軽仕掛けで流していきたいと思い、ゼクトG5に変更しましたがこれもこれで良い感じでした。
比較的流れのあるところで使ったのは確か初めてじゃないかと思いますが、浮力もきれいに殺せて良い感じです。
キンキンに澄んでいても先々週は1枚あげているので、澄み具合のせいじゃないですね...ハイ。
今週末は雨と北風のような雰囲気ですね、残念ながら。
DAIWAからドライマックス以外で新製品の竿が出るような気配もしてますが...
・場所:泉佐野前島
・時間:7:30~11:30
・結果:チヌ0枚
竿:銀狼王牙06-53
リール:インパルト2500LBD
道糸:1.5号
ハリス:1.2号
仕掛:エイジア0α→D-Flatz 74 P01→エイジア0α→ゼクトG5
ハリ:2号、1号
刺し餌:オキアミ
撒き餌:オキアミ3K、銀狼アミノXスーパームギ遠投、白チヌ(1/2袋)、サナギ900g1袋、アミレンガ
タグ :前島
Posted by Kon at
19:35
│Comments(0)