ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Kon
Kon
お気楽に釣り全般を楽しむつもりですが、気がつくとフカセ釣りばかりになってしまいました。鵜澤さんに「フカセ釣り、難しいから面白い」と教えていただいた通りでした。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年01月14日

2012年1月14日の結果

今日は8時30分まで偵察を兼ねて投げをしてきました。

ただ風が強かったので外向きは諦め(フカセなら諦めませんが)、食コンに行ってきました。

予想通り、餌の回収を繰り返すだけでした。

マムシが2回かじられた形跡があっただけでした。

海の色は戻ってきています。先週のようなキンキンに澄んだ感じでは無くなりました。

それが良いのか悪いのかはわかりませんが、悪くは無いような気がします。

夕方明日の餌を買いに行く途中で沖向きの様子も見ましたが、澄みすぎは回避できているようです。

明日は風は大丈夫そうなのでどこに行くか...

釣具屋で目にしたのでもらってきました、基本から学習です。すぐ忘れますが...

フィッシングショーが近くなってきたって感じですね。




別に書くほどのことではないですが、書くとこんな感じです。

ロッド:リバティーサーフ20-390(確か)
リール:レブロスMX3000
ライン:ナイロン3号
錘:KAISO天秤20号
仕掛け:マルチキャスター10号
※フカセでも投げでも竿は一本です(笑)





  
タグ :投げ


Posted by Kon at 17:31Comments(0)