2012年10月20日
2012年10月20日の結果
今日は夜中からの釣行でしたが、写真は釣行中盤の一コマです。

ちょっと大きくなります↓

本当にいい天気です。
関空橋もこうやって見るとなかなかのものです。
前日の「四季の釣り」で太刀魚釣りを見たせいか、ウトウトしたと思ったら太刀魚を釣る夢を見て目が覚めました。
その後はなかなか寝つかれず、1時間くらい寝たかどうかで釣り座に向うことに。
夜中の2時から12時間釣り座に居て、今思い返すともはや断片的にしか思い出せません(苦笑
釣り座には、同じようにほぼ無睡のゼロ様がすでに到着されていて、準備中です。私も太刀魚の準備をして開始をするとアタリがポツポツありますが、のりません。
後でわかったのですが、このアタリほとんどグーフーです。
しばらくすると、小回り君さんも登場です。
太刀魚も今一なので、朝方の時合いに合わせて先に撒き餌の準備をすることに。
この時話した事かは忘れましたが、撒き餌と言えば「今日こそは『激荒』買ってきましたよ」とゼロ様に言うと「俺も!」と返したゼロ様でしたが、しばらくして「『激荒』ちゃうかった...」と肩を落として訂正に来ました!(爆
ゼロ様少しお疲れのご様子...
「お告げ」が6時前、日の出が6時過ぎということで今日は朝マズメのモーニングねらいです。
が、3人並んで撒けども変化なし...
特に2枚潮でもないようなので、0αでG8段打ちで続けますがどうも底で合って無いような気配が。そんな話を3人でしていると、少し潮が変わり始め、右に流れ出します。
「このタイミング」という感じがしたので、少し集中して打ち続け馴染んでから少し止め気味に流していると底付近でアタリます。

大したサイズではないですが、体高もあり元気で良く引きました。
連発を期待して、続けますが波に乗りきれません。
その後気分転換で仕掛けを少しだけ変えて続けますが、やはり変わらず。
水潮の影響があるのか、仕掛けの入りもコロコロ変わります。入らない時はG6段打ちにしても3ヒロ弱から全然入っていきません。
午後の「お告げ」に期待して続けていると、やはりお告げの時間に潮変わりが訪れます。「このタイミング」を感じたので、少し集中すると、アタリがありのりましたが、針ハズレです。 ボラかもしれませんが...。
コンディションは良かったのですが、釣果は期待ほどではありませんでした。
マスターブルーの偏光で見ているのに、思わずイーズグリーンかけてたっけなと思うほど緑色の潮で、なかなかそんなにうまくいかない感じです。
小回り君さん、ゼロ様お疲れ様でした。
場所:泉佐野前島
時間:
太刀魚 2:30~5:50
フカセ 5:50~13:30
釣果:
太刀魚 1本
チヌ1枚 <37cm>
竿:銀狼王牙メタルチューン1-52
リール:インパルト2500LBD
道糸:銀狼 1.5号
ハリス:ザイト・フラッシュRX 1.75号
ハリス:トヨフロン スーパーL EX 1.2号
ウキ:エイジア0α→DearG 0シブ
ハリ:サスガチヌ2号
刺し餌:生イキくん ツインパック ネオハード(押江込蔵漬け)、コーン、サナギ(激荒より)
撒き餌:オキアミ3K 1枚、銀狼アミノXスーパー麦遠投 1袋、白チヌ(大)1/4袋、チヌパワー1袋、ニュー活さなぎミンチ激荒

ちょっと大きくなります↓

本当にいい天気です。
関空橋もこうやって見るとなかなかのものです。
前日の「四季の釣り」で太刀魚釣りを見たせいか、ウトウトしたと思ったら太刀魚を釣る夢を見て目が覚めました。
その後はなかなか寝つかれず、1時間くらい寝たかどうかで釣り座に向うことに。
夜中の2時から12時間釣り座に居て、今思い返すともはや断片的にしか思い出せません(苦笑
釣り座には、同じようにほぼ無睡のゼロ様がすでに到着されていて、準備中です。私も太刀魚の準備をして開始をするとアタリがポツポツありますが、のりません。
後でわかったのですが、このアタリほとんどグーフーです。
しばらくすると、小回り君さんも登場です。
太刀魚も今一なので、朝方の時合いに合わせて先に撒き餌の準備をすることに。
この時話した事かは忘れましたが、撒き餌と言えば「今日こそは『激荒』買ってきましたよ」とゼロ様に言うと「俺も!」と返したゼロ様でしたが、しばらくして「『激荒』ちゃうかった...」と肩を落として訂正に来ました!(爆
ゼロ様少しお疲れのご様子...
「お告げ」が6時前、日の出が6時過ぎということで今日は朝マズメのモーニングねらいです。
が、3人並んで撒けども変化なし...
特に2枚潮でもないようなので、0αでG8段打ちで続けますがどうも底で合って無いような気配が。そんな話を3人でしていると、少し潮が変わり始め、右に流れ出します。
「このタイミング」という感じがしたので、少し集中して打ち続け馴染んでから少し止め気味に流していると底付近でアタリます。

大したサイズではないですが、体高もあり元気で良く引きました。
連発を期待して、続けますが波に乗りきれません。
その後気分転換で仕掛けを少しだけ変えて続けますが、やはり変わらず。
水潮の影響があるのか、仕掛けの入りもコロコロ変わります。入らない時はG6段打ちにしても3ヒロ弱から全然入っていきません。
午後の「お告げ」に期待して続けていると、やはりお告げの時間に潮変わりが訪れます。「このタイミング」を感じたので、少し集中すると、アタリがありのりましたが、針ハズレです。 ボラかもしれませんが...。
コンディションは良かったのですが、釣果は期待ほどではありませんでした。
マスターブルーの偏光で見ているのに、思わずイーズグリーンかけてたっけなと思うほど緑色の潮で、なかなかそんなにうまくいかない感じです。
小回り君さん、ゼロ様お疲れ様でした。
場所:泉佐野前島
時間:
太刀魚 2:30~5:50
フカセ 5:50~13:30
釣果:
太刀魚 1本
チヌ1枚 <37cm>
竿:銀狼王牙メタルチューン1-52
リール:インパルト2500LBD
道糸:銀狼 1.5号
ハリス:ザイト・フラッシュRX 1.75号
ハリス:トヨフロン スーパーL EX 1.2号
ウキ:エイジア0α→DearG 0シブ
ハリ:サスガチヌ2号
刺し餌:生イキくん ツインパック ネオハード(押江込蔵漬け)、コーン、サナギ(激荒より)
撒き餌:オキアミ3K 1枚、銀狼アミノXスーパー麦遠投 1袋、白チヌ(大)1/4袋、チヌパワー1袋、ニュー活さなぎミンチ激荒
Posted by Kon at 17:22│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。