2012年02月20日
御礼
アクセスカウンターがお陰様で10,000カウンターを超えました。
8月末からこのブログを始めて、定期的にご覧いただいている方、コメントを頂いている方をはじめお越しいただいた皆様に、この場を借りてお礼申し上げます。ほんとうにどうもありがとうございました。
振り返れば記述内容も一定でもなく、気まぐれな内容にもかかわらずご覧いただきありがとうございます。
記念すべき10,000をカウントを数えるにあたり、気の利いた写真でもアップできればと思いましたが、なにぶんこの時期(ということにかこつけて)ボウズ続きでして、なんの気休めにもなりませんが、初めて釣ったチヌの写真です(笑
2009年12月12日 貝塚人工島 水路にて 45cm

今では、あーでもない、こーでもないと言い訳、なんちゃって講釈をタレていますが、この時は「ヨンキューパー」(確か)の1.5号の磯竿に1500のミニリールと380円のセット仕掛けで釣りました。
一度ハリスを飛ばされたあと、すぐにアタリが来て、地球を釣ったと思ったあとに完全に「竿が折れる!」と叫びそうになった締め込みでした。
あれから2年2ヶ月...誰かのトークショーでは無いですが、かけたお金もありますが、それ以上にいろいろな経験やつながりができました。
釣れない時もありますが、釣りの楽しさを忘れずに息長く続けていければと思います。
今後ともご贔屓のほど、なにとぞよろしくお願い申し上げます。
8月末からこのブログを始めて、定期的にご覧いただいている方、コメントを頂いている方をはじめお越しいただいた皆様に、この場を借りてお礼申し上げます。ほんとうにどうもありがとうございました。
振り返れば記述内容も一定でもなく、気まぐれな内容にもかかわらずご覧いただきありがとうございます。
記念すべき10,000をカウントを数えるにあたり、気の利いた写真でもアップできればと思いましたが、なにぶんこの時期(ということにかこつけて)ボウズ続きでして、なんの気休めにもなりませんが、初めて釣ったチヌの写真です(笑
2009年12月12日 貝塚人工島 水路にて 45cm

今では、あーでもない、こーでもないと言い訳、なんちゃって講釈をタレていますが、この時は「ヨンキューパー」(確か)の1.5号の磯竿に1500のミニリールと380円のセット仕掛けで釣りました。
一度ハリスを飛ばされたあと、すぐにアタリが来て、地球を釣ったと思ったあとに完全に「竿が折れる!」と叫びそうになった締め込みでした。
あれから2年2ヶ月...誰かのトークショーでは無いですが、かけたお金もありますが、それ以上にいろいろな経験やつながりができました。
釣れない時もありますが、釣りの楽しさを忘れずに息長く続けていければと思います。
今後ともご贔屓のほど、なにとぞよろしくお願い申し上げます。
Posted by Kon at 21:54│Comments(4)
この記事へのコメント
おめでとうございます!
10000ですか!
私アナログなんで折角更新できたと思うと・・・
とんで消えたり・・・レベルで・・・
いつも拝見させていただいてるリピーターです。
10000ですか!
私アナログなんで折角更新できたと思うと・・・
とんで消えたり・・・レベルで・・・
いつも拝見させていただいてるリピーターです。
Posted by 切妻 at 2012年02月22日 20:00
>切妻さん
どうもありがとうございます。
最近しょぼい結果ばかりですので、カウント速度があがりません...
切妻さんの釣果写真だけでも貸してください!
なーんて、今後ともよろしくお願いします。
どうもありがとうございます。
最近しょぼい結果ばかりですので、カウント速度があがりません...
切妻さんの釣果写真だけでも貸してください!
なーんて、今後ともよろしくお願いします。
Posted by Kon
at 2012年02月23日 21:31

>Konさん
10,000カウント>おめでとうございます!
これからもお互いがんばって行きましょう!
こちらは、雪化粧の中での釣行です、魚がオランのか、腕が無いのか・・・
小回りさんのHPにも有りましたが、銀狼プレッシャーが怖い今日この頃です。
リールにお金掛けない派ですが、愚息の試験結果を待たずして、マジで購入しそうです。
今後もよろしくお願いします。
10,000カウント>おめでとうございます!
これからもお互いがんばって行きましょう!
こちらは、雪化粧の中での釣行です、魚がオランのか、腕が無いのか・・・
小回りさんのHPにも有りましたが、銀狼プレッシャーが怖い今日この頃です。
リールにお金掛けない派ですが、愚息の試験結果を待たずして、マジで購入しそうです。
今後もよろしくお願いします。
Posted by ブリキ at 2012年02月25日 12:46
>ブリキさん
どうもありがとうございます。こちらこそよろしくお願いいたします。
雪化粧の中での釣行ってすごいですね。鵜澤さんが「魚がオラン」と言ってはいけないと、言っていましたが居ないものは居ないですからね
こちらにはもうしばらく居ないようです(笑
リールですか...応援します。
銀狼! 銀狼! あっそれっ 銀狼! 銀狼!!!
どうもありがとうございます。こちらこそよろしくお願いいたします。
雪化粧の中での釣行ってすごいですね。鵜澤さんが「魚がオラン」と言ってはいけないと、言っていましたが居ないものは居ないですからね
こちらにはもうしばらく居ないようです(笑
リールですか...応援します。
銀狼! 銀狼! あっそれっ 銀狼! 銀狼!!!
Posted by Kon
at 2012年02月25日 13:53

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。