ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Kon
Kon
お気楽に釣り全般を楽しむつもりですが、気がつくとフカセ釣りばかりになってしまいました。鵜澤さんに「フカセ釣り、難しいから面白い」と教えていただいた通りでした。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年02月19日

2012年2月19日の結果

久しぶり凪いだ海です、おそらく昨年11月以来じゃないかと思います。

2012年2月19日の結果
雲に表情があります。

2012年2月19日の結果
珍しく大阪向きです、完全貸切です。

全くボケてますが、佐野一文字にポツポツ釣り人が居るような気配があります。


予報通り気温は氷点下ですが、風が無いのでここ最近の海に比べるとずっと快適です。
全身フル装備で来ましたが、さすがに(?)汗が出ます。

今日は久しぶりにスーパー麦遠投を使いますが、アミレンガではなくブロックにしたので、水を足さなくても十分というか粘ってちょっとやりにく感じです。少しパサつくくらいが好きですので、結局予備に持ってた白チヌを多めに入れる羽目に。
そしてバッカンてんこ盛りでスタートです。

少し遠目で仕掛けが落ち着く感じでしたが、基本そのまま放置する作戦でしたのでどんどん流していくとアタリのような気配が。投入しなおして微かな変化に合わせていくと、大きなフグです。

今日はこんな感じで仕掛けが落ち着くところで気ままに流していくと、たまにアタリがあるのですが、かかるのはフグだけです。

まぁ悪くは無い状況なのか微妙なところですが、結局チヌらしいアタリや餌の取られ方は無いまま終わってしまいました。


少し風が緩むと水温も上がり出すようなので、水温もほぼ下げ止まりという感じではないかと思うのですが、そう良いようにばかりいかないですよね。

なんとかこの前島ケーソンでフカセで2月に1枚はいきたいところですが、気持ちだけでは何ともならないですよね。


つづく。


・場所:泉佐野前島
・時間:7:10~12:30
・結果:チヌ0枚

竿:銀狼王牙06-53
リール:インパルト競技LBD
道糸:1.75号
ハリス:1.2号
仕掛:エイジア0α(ウエイトスイベル零)→DearG 0シブ→D-Flatz 74 P01
ハリ:チヌ針1号
刺し餌:オキアミ
撒き餌:オキアミ3K、銀狼アミノXチヌスーパー麦遠投、チヌパワーV10白チヌ1/2袋、サナギ細引き1袋、アミブロック1袋、チヌにこれだ!!



最新記事画像
大晦日の様子と結果
急に来た厳冬直前の結果
師走前の聖地巡礼と結果
深まる秋の様子と結果
台風シーズンの様子と結果
初秋の様子と結果
最新記事
 Ownd (2015-08-04 23:00)
 大晦日の様子と結果 (2014-12-31 23:21)
 急に来た厳冬直前の結果 (2014-12-17 22:31)
 師走前の聖地巡礼と結果 (2014-12-05 22:55)
 深まる秋の様子と結果 (2014-11-03 21:49)
 台風シーズンの様子と結果 (2014-10-05 10:06)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2012年2月19日の結果
    コメント(0)