ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Kon
Kon
お気楽に釣り全般を楽しむつもりですが、気がつくとフカセ釣りばかりになってしまいました。鵜澤さんに「フカセ釣り、難しいから面白い」と教えていただいた通りでした。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年02月25日

2012年2月25日の結果

日曜日晴れるのはわかっていましたが、諸々考えると結局いつものパターンになってしまいました。

雨の量もたいしたことなさそうでしたが、暗い中自転車で小雨に濡れながら走るのは少し寂しい感じです。
でも幸い風も無く、気温も6度くらいと寒く無いです。

雨の日の日の出間際は暗く、写真も撮れませんでしたので、ボウズ用の写真は終了時に撮りました...。

2012年2月25日の結果
いつもの場所より更に先端寄りで赤灯付近です。ちょっとアングルも高いところからになります。


2012年2月25日の結果
たまには内向きも。ゲートタワーは雲に頭がかかりそうです。

風も無いので今日は0ウキからスタート。

撒き餌を作り終えて潮を見ると、ゆっくり左から右に流れていい感じです。

仕掛けを作り終えて様子を見ると、上だけが速くすべってます。風も無いのにこんな感じは久しぶりです。

釣り始めると更に二枚潮になましたが、収まらないかなぁという希望と、いきなり仕掛け変えるのもちょっと億劫だったので、ガン玉増量してそのまま続けてみました。

が、状況は変わりません。

ウキが根掛かりか、今日は「なるほど」もつけているので、ウキ止めにあたったような感じでゆーっくりシモリますが、底に擦っているような感じで、何も起こりません。こんな感じで30分。

相変わらず速い流れで、どうしようかなと考えなら、またウキがしもっていくので道糸を止めて、刺し餌が先行するようにしばらく待ちます。 刺し餌がウキを追い越した感じで、さらに止めてちょっとするといきなり穂先が入ります。

けっこう強く張った状態だったというのもありますが、予告も何も、一気です。

と同時に走ります。ラッキーなことに沖に出ます。出ます。まだ出ます。そこまで沖に出た状態でドラグも出ます。

うーん、これは...

沖に出てくれたので安心してそのまま静止状態から少しづつポンピングでしていると、はるか彼方にウキが。

途中何度か締め込みにあいますが、久しぶりです、王牙がググっときます。いいですねぇ。

最後にやっぱり反転しましたが、なんとかかわして姿が見えました。

うーん、アレか?

2012年2月25日の結果
49.5cmでした。

上出来です。今シーズンの記録ということで。


この後、今日は飛び潮になり、しばらく様子みるも変わらず。

久しぶりに二枚潮と飛び潮の繰り返しで、この後はフグのみ。

一枚で満足して、気合が入ってなかったのかもしれません(笑

お尻は赤かったですが、たまたま居付きがサナギの匂いに誘われて(今日は「ヤケクソドーピング撒き餌」です)フラフラ出てきたって感じでしょうか。

今年はシーズンが早いかもしれませんが、3月は回数が限られそうなので2月に1枚あげることができて良かったです。


・場所:泉佐野前島ケーソン
・時間:6:40~11:55
・結果:チヌ1枚<49.5cm>

竿:銀狼王牙06-53
リール:インパルトLBD
道糸:1.5号
ハリス:1.2号
ウキ:D-Flatz 74 P0→D-Flatz 74 P01→DearG 0シブ
ハリ:チヌ針1号
刺し餌:オキアミ(ダイワのアミノX漬けのLをずーっと使っています)
撒き餌:オキアミ3K、銀狼アミノXチヌスーパー麦遠投、チヌパワーV10白チヌ1/2袋、生サナギ、アミレンガ1袋、チヌにこれだ!!、パワーアップシリーズアミノエキス2袋(これカタログ落ち?)



タグ :前島

最新記事画像
大晦日の様子と結果
急に来た厳冬直前の結果
師走前の聖地巡礼と結果
深まる秋の様子と結果
台風シーズンの様子と結果
初秋の様子と結果
最新記事
 Ownd (2015-08-04 23:00)
 大晦日の様子と結果 (2014-12-31 23:21)
 急に来た厳冬直前の結果 (2014-12-17 22:31)
 師走前の聖地巡礼と結果 (2014-12-05 22:55)
 深まる秋の様子と結果 (2014-11-03 21:49)
 台風シーズンの様子と結果 (2014-10-05 10:06)

この記事へのコメント
おしい。
そのサイズだとほとんどのチヌは年齢不詳ですから年無しといえば年無しなんですけどね。
Posted by 小回り君 at 2012年02月25日 21:02
>小回り君さん

どうもです。

ありがとうございます。でもやっぱり年無しではないんですよね...

どうみても年無しと言えるような型を目指してまたがんばりたいと思います。
Posted by KonKon at 2012年02月27日 22:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2012年2月25日の結果
    コメント(2)