ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Kon
Kon
お気楽に釣り全般を楽しむつもりですが、気がつくとフカセ釣りばかりになってしまいました。鵜澤さんに「フカセ釣り、難しいから面白い」と教えていただいた通りでした。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年05月02日

2012年5月1日の結果

今日は家で私だけお休みですので、家事を終えて釣り場へ。

場所は今回迷いました。偵察に前島に2回行きましたが2回とも「フグの群れ」がテトラの際を占拠しています。
今日はちょっとフグからは逃げたい気分です。

貝塚人工島も途中考えたのですが、今日はバッカン受け三郎を持っていなかったのでテトラは却下。

前日小回り君さんが「意外に岸和田港とかいいかも」と呟かれたことが頭を過り、またダメもと半分で岸和田漁港に。

久しぶりの岸和田漁港です。ここはのんびりした気分で釣りができます。

準備しながら撒き餌を撒いて様子を見ますが、仕掛けが落ちて行かない感じがしたのと、ここはタナをしっかり取った方がいいかなと思い、久しぶりG2の登場です。

しばらくすると風が出てきて、ウキだけ流されるのでウキを替えて頭をもう少し下げるように。 さらに途中沈めたり、這わせたりしましたが、終始生体反応を捉えることができませんでした。



でも釣り場を変えると気分転換にもなっていいものです。いつも同じところでやっていると、考え方が無意識に固まってしまいます。潮の動きや、仕掛けの馴染む速度、撒き餌の落ち方など見慣れたものと違うものを見ると、刺激にもなりますし多面的に自分のやっていることを考察することができるような気がします、なーんちゃって。

今回はのんびりして、写真も撮り忘れました。

明日から新潟に帰省です。今回は竿は持って行きません。(笑


場所:岸和田漁港
時間:10:45~15:00
釣果:チヌ0枚

竿:「銀狼王牙メタルチューン1-52」
リール:インパルト2500LBD
道糸:1.75号
ハリス:1.2号
ウキ: エイジア G2号→ゼクト G5号→エイジア G2号
ハリ:チヌ針1号
刺し餌:アミノX 生オキアミL
撒き餌:オキアミ3K、銀狼アミノXチヌスーパー麦遠投、白チヌ1/4、チヌにこれだ!!  
タグ :岸和田漁港


Posted by Kon at 06:21Comments(0)

2012年05月02日

2012年4月30日の結果

今回は小回り君さんと一緒です。

私は「アシ」が自転車しかなかったので、いつもの通り前島になりました。

既に一昨日のことで、記憶も薄れてきていますが、仕掛けを多く換えたことはよく覚えています。

それと潮が動かなかったこともよく覚えています。
目の前だけ見ていると、右行ったり、左行ったりと動いているように感じるのですが、大きな流れとして動いているのではなく、小さな対流が頻繁に起こっているといった感じです。

ですので、投入毎に動きが変わりますし、流している途中から変わるといういことも、よくありあました。
自分自身の立ち位置を境に左右に別れることもちょくちょくあり、一投目の撒き餌は右に行くのに、次の撒き餌は左に行くという、自分が神様みたいな気にもなりました。

こういう時には少々のことがあっても動じないような仕掛けで、ドンと構えて時合いを待つような戦法が良かったのかもしれません。

でもあとは、フグ対策ですね。今回は仕掛けの選定とフグ対策。ダブルでノックアウトをくらいました。



釣果とは違いますが、今回のクライマックスは切妻さん登場ということではないでしょうか。

確か12時前後でしょうか、南側から波止をズンズン歩いてくる人が。波止を散歩している人はよく居ますが、どちらかというと釣り座を避けるように歩きますが、むしろ釣り座を目がけて一直線という感じです。

近くまで来ると見覚えのあるレインスーツで(というか私も「お揃」です(笑 )、切妻さん登場! 切妻さんのブログから感じられるテンポのあるトークで楽しい時間を過ごさせていただきました。

その後切妻さんも帰られて小回り君さんも帰られた後、今日は終わりのつもりだったのですが、家に帰っても夜まで一人だったので「激荒」のサナギを「具」に撒き餌を増量して粘りましたが結局だめでした。

フグは居なくなったのですが、その分静まり返った海に。私には珍しく釣り場に丸一日居ましたが、素直に帰ればよかった...



場所:泉佐野前島
時間:5:30~16:30
釣果:チヌ0枚  (セイゴ1本)

竿:「銀狼王牙メタルチューン1-52」
リール:インパルト2500LBD
道糸:1.75号
ハリス:1.2号→1.25号(ステルスカラー)
ウキ: エイジア 0号、DearG 0号、エイジア 0α号、ゼクト G5号(使ったウキで、使用順通りでは無いです。一つのウキを複数回使用しています。)
ハリ:チヌ針1号→2号→3号
刺し餌:アミノX 生オキアミL
撒き餌:オキアミ3K、銀狼アミノXチヌスーパー麦遠投、白チヌ、激荒  
タグ :前島


Posted by Kon at 05:50Comments(0)