ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Kon
Kon
お気楽に釣り全般を楽しむつもりですが、気がつくとフカセ釣りばかりになってしまいました。鵜澤さんに「フカセ釣り、難しいから面白い」と教えていただいた通りでした。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年07月01日

2013年6月30日の結果

先々週の「父の日釣行」にごいっしょできなかった小回り君さんと0様と、初めての磯に行ってきました。

2013年6月30日の結果
阿尾の二のハエで小回り君さんが以前通っていたところです。

出船4時で少し早めかなと思いましたが、渡船屋さんに着いたら既に二往復しているとのこと。ここは沖のスーパー波止は今の時期人気ですが磯、上物は空いているととのことで、そりゃそうだという感じです。

偏光を置いたらブルーミラーが綺麗だったので撮ってみました。
2013年6月30日の結果
0様に良く言われますが、DAIWAの広報担当ではありません(笑
セリオエルフ/イーズグリーンとアベンジエルフ/マスターブルーを持っていて、朝マズメはイーズグリーンを使いますが、フレームもセリオエルフはしっかりしていて安心感がありいいですね。アベンジエルフはチタンの軽い掛け心地がいいです。

2013年6月30日の結果
今日朝イチの釣座です。沖向きに3人で並び(スペースは十分あり、どこでも竿出せます)、一番南側に構えました。
足元は濡れていて、貝も付いているので潮が上がってきたら変わろうということで取り敢えずのスタートです。

開始早々エサ盗りは居ますが、前回の大引のように撒いた瞬間アジの黒山ができるほどではありません。ぽつぽつエサ盗りをかけてしまいますが、何か予想と違います。
潮も動いてはいるのですが、キレのある潮というより全体でみるとヨレた感じでフラフラしています。まぁ小潮なので仕方ないと言えば仕方ないですが。

そうこうしていると小回り君さんがキーパーサイズの本命ゲット。幸先良い感じで、あとに続こうとしますが、続けません。

小回り君さんが釣座を移動し、私も潮があがってきたので、上側に少し移動しました。 少し深めに探っていっくのに、ウキを02から04に変更し、際寄りは何も変化がなかったので、少し沖目にポイントを変えるとなんとかキーパーサイズゲット。

でもまたその後が続きません。潮の色も緑がかって、水潮のような感じもします。途中で小回り君さんが磯上りされ、0様と黙々と続けますが、コッパばかりです...
2013年6月30日の結果
(小回り君さん撮影)
0様曰く「お気楽ファミリー」だそうです。ワッペン付けていただいてどうもありがとうございます。


2013年6月30日の結果
磯全体はこんな感じの岩肌で、ただ磯の大部分が濡れています。小回り君さんの新しいキーパーバッカンも早速活躍していました。

お昼過ぎから南風が吹き出す予報でしたが、そのとおりでけっこうな風が吹き出します。

2013年6月30日の結果
磯が濡れている理由がわかりました。もちろん低い磯なのでウネリが入れば、あがってくるのでしょうが、風があるとシブキがシャワーのように降ってきて、すぐに水たまりになります。

ここからは強風との戦いで、ウキをオモリ代わりに05→06と変更しながら調整していきますが、なかなか思うようにはいきません。

後半に入るとアジもそこそこ出てきて、今回は撒き餌の打ち方も少し工夫して、私なりに工夫しましたが30オーバーを引き出すことはできませんでした。

2013年6月30日の結果
最近大きいのを見ていないので、あげた際には大きく感じるのですが...

でも一日楽しめました。

0様、小回り君さんおつかれさまでした。



場所:阿尾/二のハエ
時間:5:15~14:15
釣果:尾長26cm前後 4枚、コッパ多数(ハゲ33cmくらい1枚)

潮汐:小潮(下津)
05時35分 83cm
11時15分 140cm
17時12分 86cm
23時53分 162cm

竿:トーナメントISO F 1.25-52SMT
リール:トーナメントISO競技
道糸:アストロン磯ガンマ トリプルテン(オレンジレッド)1.85号
ハリス:トルネード ブラックストリーム1.7号
ウキ:エイジアマスターピース02→04→05→06
ハリ:掛りすぎ口太5号
刺し餌:くわせオキアミV9(M) 、ボイル
撒き餌:オキアミ3K 1枚、ボイル3K 2枚、アミノXグレ遠投




タグ :阿尾

最新記事画像
大晦日の様子と結果
急に来た厳冬直前の結果
師走前の聖地巡礼と結果
深まる秋の様子と結果
台風シーズンの様子と結果
初秋の様子と結果
最新記事
 Ownd (2015-08-04 23:00)
 大晦日の様子と結果 (2014-12-31 23:21)
 急に来た厳冬直前の結果 (2014-12-17 22:31)
 師走前の聖地巡礼と結果 (2014-12-05 22:55)
 深まる秋の様子と結果 (2014-11-03 21:49)
 台風シーズンの様子と結果 (2014-10-05 10:06)

この記事へのコメント
えッ?!
KONさんってDAIWAの広報担当の方じゃなかったんですか?(^^)笑

また新作のDAIWA商品などのインプレ楽しみにしてます( ´∀`)!笑

今月のちぬ倶楽部で記載されてましたが秋?DAIWAから防波堤用のスパイク?シューズが出るとか...?


コッパの数が多すぎてKONさんの腕でもなかなか30オーバーは厳しいんですね(゜〇゜;)

寒の時期50オーバー釣りに一緒にいきましょうね~(*^ー^)ノ♪

お疲れ様でした(^^)/
Posted by むろちゃん at 2013年07月02日 14:15
お気楽ファミリー写真ィィですね~!
この2人横並びの光景懐かしいです(^^)

色々な磯や波止など新天地での釣行ブログ
また楽しみにしていま~す\(^-^)/

お疲れさまでした(*^ー^)ノ
Posted by みい at 2013年07月03日 01:24
>むろちゃん

広報担当になると、今より釣れるようならいいのですが(^_^;)

腕は無いですが、50オーバー狙いたいですね(^_^)


>みいさん

コメありがとうございます。
いつのまにか小回り君さんに撮られてました。

みいさんも最近ナイス「アングラー」じゃないですか!

またいい写真とってください。
Posted by KonKon at 2013年07月03日 08:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2013年6月30日の結果
    コメント(3)