2013年05月02日
2013年5月2日の結果
急に寒くなり、風も強く少し心配でしたが、久しぶりに大引に行って来ました。

前日深夜に急遽参加が決まったゼロ様と一緒です。
一応平日ということもあり、アシカ狙いで親まで付けましたが、波も激しく子へは渡礁できずオオクラへ。フカセでの実績も多いところなので、ここはここで期待して乗りました。
本日の釣座。

オオクラは比較的南向きに竿を出す釣座が多いところですが、さすがに風が強く初めはみなさん南東寄りで竿を出します。
際から竿2本くらいのところに、風の影響も含め潮目があり、そこ狙いです。と、言うかそれ以上遠くは左からの強風でなかなか流せません。潮そのものは左からの急流で、隣りのゼロ様も潮の速さに苦労しています。
取り敢えずエイジアマスターピースの02から様子を見ますが、馴染まないので04に変更。ちょうど良い感じで波を潜りながら馴染んでいくと今日初めのコッパが。「取らぬ狸の皮算用」でいつもよりは太めのハリスでスタートしているので、何とか型を上げたいところです。
もう結論ですが、今日はコッパサイズで終始しました。途中それなりのサイズも来ましたが、ハリ外れ。途中から強風に立ち向かうようにゼロ様は外向きの水路狙いに行きましたが、型は上りませんでした。

(後半はキャッチ&リリースです)
魚そのものは喰ってきているので、もうちょっといい型なら同じように居るとは思うのですが、そちらを引き出すことはできませんでした。修行しないといけないですね。
穂先でアタリをとるのが楽しくて、それはそれで楽しい時間を過ごしました。

遠くにアシカが見えます。灯台がある方が親で、右隣りが子です。さすがに潮通しが良さそうなロケーションです。また機会があれは行ってみたいです。
明日から6日までPCを見られるかどうかわからない状態ですが、連休終盤、泉州付近も好転するといいですね。
場所:大引/オオクラ
時間:6:00~13:30
釣果:コッパ(~25cm 13枚)
潮汐:小潮(下津)
05時14分 108cm
10時20分 143cm
17時34分 48cm
竿:トーナメントISO T 1.85-52SMT
リール:トーナメントISO競技LBD
道糸:アストロン磯ガンマ トリプルテン(オレンジレッド)1.85号
ハリス:トルネードVハード2号→トヨフロンスーパーL EX1.7号
ウキ:エイジアマスターピース02→04→05→04
ハリ:掛りすぎ口太5号
刺し餌:くわせオキアミV9(M)
撒き餌:オキアミ3K 2枚、ボイル3K 1/2枚、グレパワーV9(徳用)

前日深夜に急遽参加が決まったゼロ様と一緒です。
一応平日ということもあり、アシカ狙いで親まで付けましたが、波も激しく子へは渡礁できずオオクラへ。フカセでの実績も多いところなので、ここはここで期待して乗りました。
本日の釣座。

オオクラは比較的南向きに竿を出す釣座が多いところですが、さすがに風が強く初めはみなさん南東寄りで竿を出します。
際から竿2本くらいのところに、風の影響も含め潮目があり、そこ狙いです。と、言うかそれ以上遠くは左からの強風でなかなか流せません。潮そのものは左からの急流で、隣りのゼロ様も潮の速さに苦労しています。
取り敢えずエイジアマスターピースの02から様子を見ますが、馴染まないので04に変更。ちょうど良い感じで波を潜りながら馴染んでいくと今日初めのコッパが。「取らぬ狸の皮算用」でいつもよりは太めのハリスでスタートしているので、何とか型を上げたいところです。
もう結論ですが、今日はコッパサイズで終始しました。途中それなりのサイズも来ましたが、ハリ外れ。途中から強風に立ち向かうようにゼロ様は外向きの水路狙いに行きましたが、型は上りませんでした。

(後半はキャッチ&リリースです)
魚そのものは喰ってきているので、もうちょっといい型なら同じように居るとは思うのですが、そちらを引き出すことはできませんでした。修行しないといけないですね。
穂先でアタリをとるのが楽しくて、それはそれで楽しい時間を過ごしました。

遠くにアシカが見えます。灯台がある方が親で、右隣りが子です。さすがに潮通しが良さそうなロケーションです。また機会があれは行ってみたいです。
明日から6日までPCを見られるかどうかわからない状態ですが、連休終盤、泉州付近も好転するといいですね。
場所:大引/オオクラ
時間:6:00~13:30
釣果:コッパ(~25cm 13枚)
潮汐:小潮(下津)
05時14分 108cm
10時20分 143cm
17時34分 48cm
竿:トーナメントISO T 1.85-52SMT
リール:トーナメントISO競技LBD
道糸:アストロン磯ガンマ トリプルテン(オレンジレッド)1.85号
ハリス:トルネードVハード2号→トヨフロンスーパーL EX1.7号
ウキ:エイジアマスターピース02→04→05→04
ハリ:掛りすぎ口太5号
刺し餌:くわせオキアミV9(M)
撒き餌:オキアミ3K 2枚、ボイル3K 1/2枚、グレパワーV9(徳用)
Posted by Kon at 23:56│Comments(2)
この記事へのコメント
こんにちわ~(^^)
2日、3日と寒かったです・・。アシカって結構沖にあるのですね!
確かに行ってみたいところであります(^^)
おおっ!T1.85SMT!インプレ楽しみにしております。
2日、3日と寒かったです・・。アシカって結構沖にあるのですね!
確かに行ってみたいところであります(^^)
おおっ!T1.85SMT!インプレ楽しみにしております。
Posted by てち at 2013年05月05日 12:25
>てちさん
どうもでございます。
尾長で楽しまれているようで、羨ましいです(^_^)
>T1.85SMT!インプレ楽しみにしております。
しっかりチェックされていますね(^_^;) 持った感覚などですが、またお伝えしたいと思います。
ではでは、です。
どうもでございます。
尾長で楽しまれているようで、羨ましいです(^_^)
>T1.85SMT!インプレ楽しみにしております。
しっかりチェックされていますね(^_^;) 持った感覚などですが、またお伝えしたいと思います。
ではでは、です。
Posted by Kon
at 2013年05月05日 23:32

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。