ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Kon
Kon
お気楽に釣り全般を楽しむつもりですが、気がつくとフカセ釣りばかりになってしまいました。鵜澤さんに「フカセ釣り、難しいから面白い」と教えていただいた通りでした。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年10月07日

2012年10月6日の結果

先日の台風で網(?)がところどころ吹き飛んでいます。

2012年10月6日の結果

春の「爆弾低気圧」の時にもけっこう跳ね上がっていて、その後すぐに補修がされましたので近いうちにまた...

太刀魚、青物のシーズンで、釣り座はびっしりです。予想はしていたので明るくなってからの到着で波止を2往復くらいして様子を見ているとポツポツと帰り出す人が。

潮はゆっくり左から右に流れいて、色は何か様子が違います。水潮でもないでしょうし、澄み切っているわけでも、ナッパ潮でもく、なんとも言えない感じです。

ノーガン、全遊動でも仕掛けが入っていくので、そのまま続けますが1時間ほど経っても何も起こらず。

ウキを0シブ~G4の間で、ガン玉はG8、G7を組み合わせたり、段打ちにして浮かべたり、沈めたりしますが何も変わらず。

朝のお告げタイムは少しエサ盗りも居ましたが、それを外すと刺し餌も原型を残したままです。

かかるのはフグとベラばかりです。そうこうしているうちに1バッカン終了。

今日は自転車がパンクしているのと、車を使えないので送迎付きの釣行なのですが、迎えが2時くらいになりそうなので撒き餌は2セット用意してたのですが、それが気持ちの面でピリッとしなかったのかもしれません。

第2セットを開始するも、潮の変化も無いので釣果にも変化なく、ただ打ち続けます。

漸くアタリらしいウキ入れがあったのですが、ボラです。けっこう走られて、ここで切るとウキを喪失してしまうので、手をこまねいているとゼロさま登場。3時くらいからご家族、友人とで釣行する予定なのですが、その前に立ち寄られたとのこと。
タモ入れを手伝っていただきました、どうもありがとうございました。

ゼロさまはエサ調達とご友人との待ち合わせもあるので、一旦離れられましたが、その後も結局変わらず。

終わり間際になって波止際の泡の筋を境いに潮の色が明らかに変わります。泡から沖側は少し茶色がかった大阪湾の夏の色でそちら側に仕掛けを入れて流していると、明らかにアタリのウキ入れが。

合わせると、スカ...ん???  ウキが無い、高切れです。えええ~、ウキを守るためにボラを切らずに頑張ったのに...。道糸の切れた近くに少し根ズレのような形跡もあるので、さっきのボラの時にできたのか???

よくわかりませんが、意気消沈したまま残り15分あきらめずに頑張りましたが結局だめでした。

帰りにエサ調達を終えたゼロさま到着。インターナショナルな友人ご夫婦と、ゼロさまの奥様にもローテンションのままご挨拶させていただき、帰りました。

そのまま太刀魚まで突入したゼロ様からメールと写真が。

2012年10月6日の結果

つぶらな瞳がかわいいとうちの娘がよろこんでいました。

マックス岸和田店で釣研フェアをやっているので、失くしたエイジアG4を今朝補給してきましたが、その際またウシシなものを見つけてしまいました。


場所:泉佐野前島
時間:6:40~15:00
釣果:チヌ0枚

竿:銀狼王牙メタルチューン1-52
リール:インパルト2500LBD
道糸:ザイト・フラッシュRX 1.75号
ハリス:トヨフロン スーパーL EX 1.2号
ウキ:D-Flatz74 0→エイジア0→D-Flatz74 P01→エイジア0→エイジアG4→ゼクトG5
ハリ:サスガチヌ2号→サスガチヌ3号
刺し餌:生イキくんツインパックチヌ、コーン/サナギ(激荒より)
撒き餌:オキアミ3K 2枚、銀狼アミノXチヌ スーパー麦遠投 2袋、活さなぎミンチ激荒



タグ :前島

最新記事画像
大晦日の様子と結果
急に来た厳冬直前の結果
師走前の聖地巡礼と結果
深まる秋の様子と結果
台風シーズンの様子と結果
初秋の様子と結果
最新記事
 Ownd (2015-08-04 23:00)
 大晦日の様子と結果 (2014-12-31 23:21)
 急に来た厳冬直前の結果 (2014-12-17 22:31)
 師走前の聖地巡礼と結果 (2014-12-05 22:55)
 深まる秋の様子と結果 (2014-11-03 21:49)
 台風シーズンの様子と結果 (2014-10-05 10:06)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2012年10月6日の結果
    コメント(0)