2012年01月02日
謹賀新年
明けましておめでとうございます。
みなさま今年もよろしくお願い申し上げます。
小回り君さん、けんさん、コメントいただいたままですみません。今年もよろしくお願いいたします。
下の写真は釣果ではありません。

嫁さんの実家ではお正月には塩を効かせたグレの焼きもの(37cm)が出ます。
酒のあて、茶漬けには最高です。
年末に、いつも使っている汎用の竿袋まで準備して、釣り具屋で磯竿1.15号のメタルトップを伸ばして手にまでして、前評判より良い感じだったので買う直前までいったのですが、思うところがあって思い止まりました。(笑)
その代わりというわけでは無いですが、さらに「全身DAIWA」に拍車がかかりました。
その①:ライトロッドケースP(B)

小回り君さんの教訓から、予備杓も入れられて自転車に乗られることができるものとして選びました。また雨の日でも中が濡れなくていいです。
実際リールをつけたままで収納することは無いので、波止釣りには十分です。
その②:ロングキャスターチタンIII(40-750)

今の杓でも私の技量には問題無いですが、ポイント10倍の流れで買ってしまいました。
ステンでもよかったのですが、ステンはストレートパイプで今と変わりないので、テーパーシャフトで少し調子が変わるかなとも思いチタンにしました。
その③:DW-3401(レインマックス®ハイパー100 ハイロフト サロペット ウィンタースーツ)

今までDW-3501(レインマックス®100 ウィンタースーツ)を使っていましたが、12月下旬の急に冷え込んだ時期には寒かったのと、通販で定価の半額で買えたので買ってしまいました。
黒にしようか迷いましたが、黒が意外に潮をかぶったりすると汚れが目立つのと、黒より白の方が安かったので(笑)
道具は揃ったので、あとは実釣ということなんですが、さすがに正月の定例行事を終えないと出かけられないのと、ここに来てあいにくの風になってしまっています。
唯一3日の午前中にチャンスがありそうですが、家内稟議が通るかどうかは微妙です。
釣り初めはいつになるのか...。
みなさま今年もよろしくお願い申し上げます。
小回り君さん、けんさん、コメントいただいたままですみません。今年もよろしくお願いいたします。
下の写真は釣果ではありません。

嫁さんの実家ではお正月には塩を効かせたグレの焼きもの(37cm)が出ます。
酒のあて、茶漬けには最高です。
年末に、いつも使っている汎用の竿袋まで準備して、釣り具屋で磯竿1.15号のメタルトップを伸ばして手にまでして、前評判より良い感じだったので買う直前までいったのですが、思うところがあって思い止まりました。(笑)
その代わりというわけでは無いですが、さらに「全身DAIWA」に拍車がかかりました。
その①:ライトロッドケースP(B)

小回り君さんの教訓から、予備杓も入れられて自転車に乗られることができるものとして選びました。また雨の日でも中が濡れなくていいです。
実際リールをつけたままで収納することは無いので、波止釣りには十分です。
その②:ロングキャスターチタンIII(40-750)

今の杓でも私の技量には問題無いですが、ポイント10倍の流れで買ってしまいました。
ステンでもよかったのですが、ステンはストレートパイプで今と変わりないので、テーパーシャフトで少し調子が変わるかなとも思いチタンにしました。
その③:DW-3401(レインマックス®ハイパー100 ハイロフト サロペット ウィンタースーツ)

今までDW-3501(レインマックス®100 ウィンタースーツ)を使っていましたが、12月下旬の急に冷え込んだ時期には寒かったのと、通販で定価の半額で買えたので買ってしまいました。
黒にしようか迷いましたが、黒が意外に潮をかぶったりすると汚れが目立つのと、黒より白の方が安かったので(笑)
道具は揃ったので、あとは実釣ということなんですが、さすがに正月の定例行事を終えないと出かけられないのと、ここに来てあいにくの風になってしまっています。
唯一3日の午前中にチャンスがありそうですが、家内稟議が通るかどうかは微妙です。
釣り初めはいつになるのか...。
Posted by Kon at 15:29│Comments(4)
この記事へのコメント
いやいや、買い揃えましたね~(笑)
道具・・・それもウエアや小物を買い出すとキリが無いことはよくご存じでしょう。買って、使うまで悶々(表現が違うかもしれませんが・・・)とした時間を過ごすのがまた良いんですよね~。
特に、杓がなかなかしっくりくるモノが無くて数本買いましたが・・・今のところはベルモントのスーパーロングターゲットL-690(チタンM)を多用しています。EVAグリップと軽量細身の振り抜け感が良くて・・・。
ロングキャスターチタンIII(40-750)のインプレッションを是非お願いします。Konさんのインプレッション次第では・・・購入を一考したいと思います。特にL-750というのが惹かれますね~。
道具・・・それもウエアや小物を買い出すとキリが無いことはよくご存じでしょう。買って、使うまで悶々(表現が違うかもしれませんが・・・)とした時間を過ごすのがまた良いんですよね~。
特に、杓がなかなかしっくりくるモノが無くて数本買いましたが・・・今のところはベルモントのスーパーロングターゲットL-690(チタンM)を多用しています。EVAグリップと軽量細身の振り抜け感が良くて・・・。
ロングキャスターチタンIII(40-750)のインプレッションを是非お願いします。Konさんのインプレッション次第では・・・購入を一考したいと思います。特にL-750というのが惹かれますね~。
Posted by けん at 2012年01月03日 01:10
おめでとうございます
俺も全身・がま・にしたいんですが・・・・低年収で・・
うらやましい
今年も爆釣お祈りもうしあげます!
年無しハンター様へ
「ちょっとデカいの釣りすぎやで~」笑
うらやましい
俺も全身・がま・にしたいんですが・・・・低年収で・・
うらやましい
今年も爆釣お祈りもうしあげます!
年無しハンター様へ
「ちょっとデカいの釣りすぎやで~」笑
うらやましい
Posted by 切妻 at 2012年01月03日 19:32
おめでとうございます
俺も全身・がま・にしたいんですが・・・・低年収で・・
うらやましい
今年も爆釣お祈りもうしあげます!
年無しハンター様へ
「ちょっとデカいの釣りすぎやで~」笑
うらやましい
俺も全身・がま・にしたいんですが・・・・低年収で・・
うらやましい
今年も爆釣お祈りもうしあげます!
年無しハンター様へ
「ちょっとデカいの釣りすぎやで~」笑
うらやましい
Posted by 切妻 at 2012年01月03日 19:33
>けんさん
コメントありがとうございます。
今日の結果に少しだけ杓のコメント入れましたが、あれじゃ何がどうかよくわからないですよね。
自分の見方に自信が無いのですが、あえて感じた点補足いたします。
・(おそらく)カップが軽い分シャープに振り抜けます。
・よけいなブレが無く、ポイントにビシッと振り込めます。
・持った感じいいです。(桐のグリップからかもしれまえんが)
う~ん、やっぱり他の杓の経験が少ないので、感覚的な比較しかできません。すみません。
>桐妻さん、
コメントありがとうございます。
前回驚異的な枚数あげてませんでした?サビキじゃないんですから(笑)
型は前島だからだと思います、ほんと。
「ブランドもの」には実はそんなにお金かかってないんんですよ。実勢価格はけっこう押さえています。
「DAIWA」を好んでいる理由はいくつかありますが、その一つに他の「ブランド」より低価格で買えることがあります。実はけっこう優先順位高いですが。
その点からいくと、「がま」には手がでませんです。
明日出陣されるようですが、またサビキみたいに釣らないでくださいね(笑)
コメントありがとうございます。
今日の結果に少しだけ杓のコメント入れましたが、あれじゃ何がどうかよくわからないですよね。
自分の見方に自信が無いのですが、あえて感じた点補足いたします。
・(おそらく)カップが軽い分シャープに振り抜けます。
・よけいなブレが無く、ポイントにビシッと振り込めます。
・持った感じいいです。(桐のグリップからかもしれまえんが)
う~ん、やっぱり他の杓の経験が少ないので、感覚的な比較しかできません。すみません。
>桐妻さん、
コメントありがとうございます。
前回驚異的な枚数あげてませんでした?サビキじゃないんですから(笑)
型は前島だからだと思います、ほんと。
「ブランドもの」には実はそんなにお金かかってないんんですよ。実勢価格はけっこう押さえています。
「DAIWA」を好んでいる理由はいくつかありますが、その一つに他の「ブランド」より低価格で買えることがあります。実はけっこう優先順位高いですが。
その点からいくと、「がま」には手がでませんです。
明日出陣されるようですが、またサビキみたいに釣らないでくださいね(笑)
Posted by Kon
at 2012年01月03日 21:07

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。