2011年12月04日
2011年12月4日の結果
今日は風の様子からすると岸和田港がいい感じで、小回り君さんも竿を出されるということで岸和田港に行きました。
今日もボウズ用の写真撮影から。

結論から申し上げますと、上の写真が活きる結果となりました(笑)
ムーミンパパさんにもお越しいただいたのに、すみません。
風の強さや、潮の速さは沖向きに比べればたいしたことは無いのですが、あまり一定では無い状況に惑わされました。そういう意味では小回り君さんの今日の戦略は「アタリ」だと思いました。実際「大アタリ」されてましたが。今日は投入時点でウキが流されることが多かったので、P02いいぁと感じました。
ただなんと言うんでしょう、最近細かく戦略変更といういか、私は繊細では無いんですが、細かく仕掛の調整をしたりしていると、ハマる時はいいいのですが少しでもズレると全く外してしまうということが多いような気がします。なかなか難しいというか、難しくしてしまっています。
でも小回り君さんおめでとうございました。私は一枚目の写真が活きる結果でしたが、なぜかうれしいです。今だから言いますと、私は一目で「アレでしょう!」とわかりました(なーんて)
家に帰ってみるとこんなものが届いていました。少し大人買いです。
通販ですごく安く、チヌM◎Xよりもぜんぜん安い値段でしたので、思わず数量のプルダウンメニューの最大値で購入しました。でも冬休みが長いのですぐ無くなりそうです。

これはべつに大人でも何でもない「買い」です。
「AQUA01」のイーズグリーンがとても良かったのですが、シルバー系のフレームでなんか「鼠先輩」みたいで、ちょっと何とかしたいと思い買いました。鼠先輩すみません。

今日は入魂できませんでしたが、イイ感じです。
来週12月第二週は貝塚水路で竿を出すのが私にとっては少し意味あることなんですが、今日ゼロ枚だったので今年もう一つの目標達成のためには数が釣狙えるところに行くか、少し迷うところです。
・場所:岸和田港
・時間:7:00~12:00
・結果:チヌ0枚
竿:銀狼王牙06-53
リール:インパルト2500LBD
道糸:1.5号
ハリス:1.2号
仕掛:ゼクトG5をメインにウキ、ガン玉、水中ウキいろいろ、たくさんやりました。
ハリ:2号
刺し餌:オキアミ
撒き餌:オキアミ3K、銀狼アミノX名人ブレンド(買った店にスーパームギ遠投が無かったので)
今日もボウズ用の写真撮影から。

結論から申し上げますと、上の写真が活きる結果となりました(笑)
ムーミンパパさんにもお越しいただいたのに、すみません。
風の強さや、潮の速さは沖向きに比べればたいしたことは無いのですが、あまり一定では無い状況に惑わされました。そういう意味では小回り君さんの今日の戦略は「アタリ」だと思いました。実際「大アタリ」されてましたが。今日は投入時点でウキが流されることが多かったので、P02いいぁと感じました。
ただなんと言うんでしょう、最近細かく戦略変更といういか、私は繊細では無いんですが、細かく仕掛の調整をしたりしていると、ハマる時はいいいのですが少しでもズレると全く外してしまうということが多いような気がします。なかなか難しいというか、難しくしてしまっています。
でも小回り君さんおめでとうございました。私は一枚目の写真が活きる結果でしたが、なぜかうれしいです。今だから言いますと、私は一目で「アレでしょう!」とわかりました(なーんて)
家に帰ってみるとこんなものが届いていました。少し大人買いです。
通販ですごく安く、チヌM◎Xよりもぜんぜん安い値段でしたので、思わず数量のプルダウンメニューの最大値で購入しました。でも冬休みが長いのですぐ無くなりそうです。

これはべつに大人でも何でもない「買い」です。
「AQUA01」のイーズグリーンがとても良かったのですが、シルバー系のフレームでなんか「鼠先輩」みたいで、ちょっと何とかしたいと思い買いました。鼠先輩すみません。

今日は入魂できませんでしたが、イイ感じです。
来週12月第二週は貝塚水路で竿を出すのが私にとっては少し意味あることなんですが、今日ゼロ枚だったので今年もう一つの目標達成のためには数が釣狙えるところに行くか、少し迷うところです。
・場所:岸和田港
・時間:7:00~12:00
・結果:チヌ0枚
竿:銀狼王牙06-53
リール:インパルト2500LBD
道糸:1.5号
ハリス:1.2号
仕掛:ゼクトG5をメインにウキ、ガン玉、水中ウキいろいろ、たくさんやりました。
ハリ:2号
刺し餌:オキアミ
撒き餌:オキアミ3K、銀狼アミノX名人ブレンド(買った店にスーパームギ遠投が無かったので)
Posted by Kon at 19:16│Comments(6)
この記事へのコメント
Konさん今日は残念でんしたね。あれから私は日没まで助松埠頭の砂上場付近でエビ撒きしましたが、フグの応酬に遭いハネどころかセイゴも上がらず結局ボウズでした。紀州釣りの方もおられましたが皆さん壊滅状態でした。潮の関係でしょうかね・・・
今日は、小回り君さんともお会い出来きラッキーでした。お二人の釣りを拝見していると、益々チヌのフカセ釣りを始めてみたくなりました。その際は宜しくお願いします。
今日は、小回り君さんともお会い出来きラッキーでした。お二人の釣りを拝見していると、益々チヌのフカセ釣りを始めてみたくなりました。その際は宜しくお願いします。
Posted by ムーミンパパ at 2011年12月04日 21:47
Konさん、昨日もご協力ありがとうございました。
イイ画がたくさんありました。
しかし、一目でアレとは分かりませんよ。私はKonさんほど出会えてませんので(爆
ただ、いつものより貫禄があって、タモ枠からえらくはみ出しているなぁ・・・とは思いましたけど。
サングラス、やっぱり新しかったんですね。
着々とアイテムが増えていっているようで・・・
いつもいつも、ありがとうございます。m(__)m
>ムーミンパパ様
わざわざお声を掛けていただき、ありがとうございます。
ウキフカセの世界に足を踏み入れるときはぜひともご一報ください。
微力ながらお手伝いさせていただきます。
イイ画がたくさんありました。
しかし、一目でアレとは分かりませんよ。私はKonさんほど出会えてませんので(爆
ただ、いつものより貫禄があって、タモ枠からえらくはみ出しているなぁ・・・とは思いましたけど。
サングラス、やっぱり新しかったんですね。
着々とアイテムが増えていっているようで・・・
いつもいつも、ありがとうございます。m(__)m
>ムーミンパパ様
わざわざお声を掛けていただき、ありがとうございます。
ウキフカセの世界に足を踏み入れるときはぜひともご一報ください。
微力ながらお手伝いさせていただきます。
Posted by 小回り君 at 2011年12月05日 21:28
ムーミンパパさん
昨日はどうもありがとうございました。
いつもお越しいただいている時に釣らなくてすみません。
フカセもぜひやってみてください。だいたい年内一杯は釣りやすい状況が多いと思います。
今後ともよろしくです。
昨日はどうもありがとうございました。
いつもお越しいただいている時に釣らなくてすみません。
フカセもぜひやってみてください。だいたい年内一杯は釣りやすい状況が多いと思います。
今後ともよろしくです。
Posted by Kon at 2011年12月05日 21:31
>小回り君さま、
またまた、コレとソレは一目でアレとわかるでしょう(謎)
偏光グラスが変わって、よく見えると思ったら海が澄んでいたんですね(笑)
またまた、コレとソレは一目でアレとわかるでしょう(謎)
偏光グラスが変わって、よく見えると思ったら海が澄んでいたんですね(笑)
Posted by Kon at 2011年12月05日 21:45
Konさん、小回り君さん有難うございます。ウキフカセの仲間入りの際は、宜しくお願いします。久々に立派なチヌを拝見させて戴きました。やっぱ、年なしは貫録ありますね!顔付きが違いますね!!年なしとは言いませんが、フカセでチヌを是非とも釣りたく準備に入ります。先ずは竿かな???
Posted by ムーミンパパ at 2011年12月05日 22:08
Konさん、小回り君さん有難うございます。ウキフカセの仲間入りの際は、宜しくお願いします。久々に立派なチヌを拝見させて戴きました。やっぱ、年なしは貫録ありますね!顔付きが違いますね!!年なしとは言いませんが、フカセでチヌを是非とも釣りたく準備に入ります。先ずは竿かな???
Posted by ムーミンパパ at 2011年12月05日 22:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。