ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Kon
Kon
お気楽に釣り全般を楽しむつもりですが、気がつくとフカセ釣りばかりになってしまいました。鵜澤さんに「フカセ釣り、難しいから面白い」と教えていただいた通りでした。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年01月24日

やはり仕様変更か!?

少し新たな情報を入手しました。

その前に釣りの方はと言えば、年明け早々10日間ほど出張で海外にも行ったりしていましたので、回数も少なくとりあえず今年の初磯の様子です。
月も残っていて、なんとも言えない幻想的な雰囲気でした。
やはり仕様変更か!?

平日だったということもありますが、なんとこの日は船に私一人! ヒジキ方面の船に乗る予定だった方がその様子を見て、寂しそうだからとこちらの船に移ってきましたが、そうでなければ本当にタクシー状態になるところでした。

船頭さんと相談して、釣り座はオオクラのチョボです。

目の前に上り潮が賑やかなくらい勢い良く走っています。

しかし残念ながらうまくこの上りで喰わせることができず、撃沈。

様子見に9時くらいに船頭さんが来て、ダメと合図をすると、船上でひっくり返っていました(笑
ただ、もう一人のベテランの方(ここで50オーバーをあげて渡船の写真にものっている方)もツブに乗っていましたが、今ひとつのようで途中から当初の予定どおりヒジキに磯変わりされていました。
村井渡船の釣果結果も合わせて見てみると、結果として前回と同じような状況で陸向きの方でポツポツ釣れていたようです。
やはり仕様変更か!?
帰りにむろちゃんと電話で話ましたが、きっちり30オーバーをあげているむろちゃんに比べると、ほんとキーパーサイズというには申し訳ないくらいです。

今日は平日休みにもなり、天候も絶好の釣り日和だったのですが、少し疲れもたまっているので普段行かない少し離れた釣具屋にドライブがてらブラブラと。
品揃えも豊富でアパレルも何でもあるので現物を見られるのはいいのですが、現物を見ると欲しくなってしまう方ですのでいとも簡単に魔界に入り込んでしまいます。
やはり仕様変更か!?
昨年末ごちゃごちゃ自作だとかなんだとか言ってやっていましたが、工作精度の高さにかなうはずもなく、結局購入してしまいました。

小回り君さんにアドバイスいただいたように、柄がこのタイプのものを選びました。カップ小の3Lです。夏場のエサ盗り対策用に大量に撒く際に小小のカップも欲しいのですが、まずはこのサイズでも十分でしょう。ダイワの36サイズよりちょっと小ぶりくらいです。
やはり仕様変更か!?
最近のモデルはボイル対応になっているようです。ボイルはあまり使いませんが、併用できるのはありがたいです。
手でテンションをかけた際のしなりが適度な感じで好感触です。

今回探していたメインの品です。グローブとタオルは消耗品と考えていて、グローブはどうしても匂いが取れず1シーズン(夏は5本カットを仕様)でだいたい処分していますので、トーナメントのグローブも欲しいのですがさすがにグローブに5,000円かける勇気はなく、でも既にトップシーズンで店頭在庫にめぼしいものもなく、ウロウロしていたら在庫処分でいいものがありました。
やはり仕様変更か!?
デザインには目をつむって、Windstopperでこの値段なら私にとっては上々です。

で、今回季節も変わっていないのに、ブログを更新することになった新しい情報の目玉です!

やはり変わりました!!!
やはり仕様変更か!?
リングがAGR(アルミゴールドリング)からBFR(ブラックフッ素コートリング)に変更されました。
まぁ、これが例の腐食とどう関係しているのかは、化学的な知識が皆無な私にはわかりませんが、変わったことは事実です。

特殊合金にニッケル+フッ素コート加工だそうです???
やはり仕様変更か!?
これまでいくつか買い替えましたが、腐食がひどくなったので買い替えたのはこれを含めて2つくらいで、それ以外は殉職でしたので、実質的には私自身の理由で買った数の方が多いので、まぁいいといえばいいのですが...

文字に焦点をあわせて撮影しようとすると、オート機能で猪熊さんに焦点が合ってしまうのが少し笑いました。猪熊さんすみません。

これでシーズン折り返しの磯でバンバン釣りたいです!





最新記事画像
大晦日の様子と結果
急に来た厳冬直前の結果
師走前の聖地巡礼と結果
深まる秋の様子と結果
台風シーズンの様子と結果
初秋の様子と結果
最新記事
 Ownd (2015-08-04 23:00)
 大晦日の様子と結果 (2014-12-31 23:21)
 急に来た厳冬直前の結果 (2014-12-17 22:31)
 師走前の聖地巡礼と結果 (2014-12-05 22:55)
 深まる秋の様子と結果 (2014-11-03 21:49)
 台風シーズンの様子と結果 (2014-10-05 10:06)

この記事へのコメント
グローブ安ッ!(^^)

買い物先で また激安商品などあれば
また連絡下さいね!( ´∀`)笑

自分 今 池ちゃんのオススメで
モンベルの杓使ってますが
こちらも すこぶる調子がいいです♪

山本杓も興味あるので
次の機会に触らせて下さい( ´∀`)
Posted by むろ at 2014年01月27日 23:05
むろちゃん、

どうもです。Windstopperは今まで高く、手が出せなかったですが快適な感じですね。消臭機能もついているので、嫁さんにも好評です^_^

プロ山元製品はちょっとしたところに釣り人の工夫が見られ、おもしろいです。ベルモント(?)の杓は軽くてよさそうですね。また教えて下さい。
Posted by KonKon at 2014年01月28日 06:07
あぁ……間違えました(^_^;)
ベルモントです(/ー ̄;)笑
Posted by むろ at 2014年01月28日 18:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やはり仕様変更か!?
    コメント(3)