ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Kon
Kon
お気楽に釣り全般を楽しむつもりですが、気がつくとフカセ釣りばかりになってしまいました。鵜澤さんに「フカセ釣り、難しいから面白い」と教えていただいた通りでした。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年05月11日

2013年5月10日の結果

昼くらいから雨の予報で、前兆としての朝焼けです。

2013年5月10日の結果


一瞬ですが、海全体が真っ赤に。凪いでいましたので、少し幻想的です。

2013年5月10日の結果



釣りの方は幻想でも見ているのではないかというくらいに、低調です。

朝一で、セイゴ、ベラなど少し魚の活性を感じましたが、それ以降は生体反応なし。

適度に仕掛けも変えたり、遠投をしたりなどいろいろ試みますが、気がつけば10時半。下げのお告げを過ぎても変化なし。

気分を変えてテトラに行こうと自転車に荷物を積んで動き出したものの、湾内地方寄りはどうかとCoast Guard近くに寄り道。久しぶりに「素」の王牙も取り出して気分も変えますが、何も変わらず。気がつけは、そのまま居眠りしてしまい、次の橋下のテトラに移動。

橋より南側は南よりの強風で、橋上は下りの激流。潮目に小魚が乱舞していて、残り一時間磯気分で流すものの、時間切れ・・・・・。

2013年5月10日の結果

昨年も5月後半から少し復活したので、そう期待したいものです。


今朝の食コン様子です。

セイゴのご褒美をいただいた鳥が、持ちあげられないほどの大きさに苦労しています。
2013年5月10日の結果

30cm近くあるのですが、諦めません。

口ばしではありません、何とか頭を咥えます。
2013年5月10日の結果

上を向いたまま約3分。とうとう飲み込みました。
2013年5月10日の結果

魚もこれくらいオキアミに執着してくれると、ありがたいのですが...。

場所:泉佐野前島
時間:5:00~13:00
釣果:チヌ0枚(セイゴ、ベラ)

潮回:大潮(岸和田)
00時33分 83cm
06時25分 147cm
13時05分 15cm
19時36分 149cm
竿:銀狼王牙メタルチューン1-52/銀狼王牙06-53
リール:インパルト2500LBD
道糸:釣研 フリクションゼロ ピンク 1.5号
ハリス:トヨフロン スーパーL EX 1.2号
ウキ:エイジア0号→エイジアマスターピース02→DeaG 0シブ→エイジア0号→エイジアエG4→エイジアマスターピース02
ハリ: 刺牙チヌ2号
刺し餌:くわせオキアミスペシャル L
撒き餌:オキアミ3K 1枚、銀狼アミノX チヌ遠投フカセ1袋、アミノXチヌハンターⅡ 1/2袋、ニュー活サナギミンチ激荒





タグ :前島

最新記事画像
大晦日の様子と結果
急に来た厳冬直前の結果
師走前の聖地巡礼と結果
深まる秋の様子と結果
台風シーズンの様子と結果
初秋の様子と結果
最新記事
 Ownd (2015-08-04 23:00)
 大晦日の様子と結果 (2014-12-31 23:21)
 急に来た厳冬直前の結果 (2014-12-17 22:31)
 師走前の聖地巡礼と結果 (2014-12-05 22:55)
 深まる秋の様子と結果 (2014-11-03 21:49)
 台風シーズンの様子と結果 (2014-10-05 10:06)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2013年5月10日の結果
    コメント(0)