ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Kon
Kon
お気楽に釣り全般を楽しむつもりですが、気がつくとフカセ釣りばかりになってしまいました。鵜澤さんに「フカセ釣り、難しいから面白い」と教えていただいた通りでした。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年01月13日

2013年1月12日の結果と用品関係

この場所では今年初になります。

2013年1月12日の結果と用品関係
久しぶりのベタ凪です。

波も高く無く、強風でも無く、磯に行く事も考えましたが、車も無く、自転車で近場になりました。

少し明るくなり、撒き餌の様子を見ると少し速めに南から北に流れています。仕掛けを準備して実釣開始の頃になると、更に速くなりほぼ飛び潮状態に。すぐに仕掛けを変えて、04でガンガン沈めます。これはこれで良い感じに仕掛けごと沈んくれる感じです。
磯では01でも潮を掴むと良い感じで沈んでくれますが、波止では所謂オモリとして使わないと沈んでくれません。

流れも少し収まり、少し浮かし気味にウキも変え、フワフワぎみに流すのに、ガン玉も打ってもG8~G7くらいを潮受けに付けたり外したりしてしばらく続けます。

でも今回は全く何も刺し餌を触りません。

気がつけば11時をまわり、日も高くなり、お告げタイムも終わりを告げる頃です。
2013年1月12日の結果と用品関係

お腹も空いたり、眠気も感じたので、少し休憩をして仕掛けをオーソドックスに戻して、0αにG7、8アタリを段打ちにして再開です。
少しウキがシモリ、様子を見ていると横に走ります。合わせるとのりましたが、サヨリです。
サヨリは今まで釣ったことがなかったのですが、あのアタリの様子からするとサヨリ仕掛けの理由がわかりました。

予定の13時くらいになりましたが、撒き餌もまだ残っているので家に電話して時間延長の許可をもらい、お告げタイムパート2の時間を狙いましたが結局何も変えることができませんでした。

今回は大潮でしたが、飛ぶか淀むかのどちらかという感じでピンポイントで緩む、動くの瞬間を捉えることができませんでした。

結局日が傾きかける時間まで居ました。
2013年1月12日の結果と用品関係

そもそも「磯行きたいなぁ~」なんて、時々考えながらやってるのがダメなのか(反省)

魚の写真ナシなので、ちょっと用品関係の話題でも。

【トーナメント キーパーバッカンFD(A)】
以前ブログに書いた、握り手が外れやすいという件です。ダイワの他のバッカンンにも多く使われていて、普通に持つだけで一体化して非常に気に入っていた機能なのですが、ホールド側の握り手の角度が合って無く、握ろうとするとバラバラになってしまいます。

そこで、100均で仕入れたもので応急処置をしてみました。
2013年1月12日の結果と用品関係
持ち手の両脇2箇所を止めています。

もともとのモノはこんな感じです。PCやAVのケーブルをまとめるタイラップです。
2013年1月12日の結果と用品関係

外しているとこんな感じです。
2013年1月12日の結果と用品関係
今のところ、これはヒット作です。止める力も強いので、使用中にマジックテープが外れることはテープの粘着力が緩まなければ、まず無いと思います。でも止め外しは簡単です。またナイロン製なので濡れてもすぐ乾きます。さらに色も赤でマッチングぅ~ということで。


【撥水ストレッチ ベンチレーションジャケット DJ-3401】
季節外れのモノですが、そろそろカタログ落ちするのか、低下の半額以下で購入しました。アイスドライのジップシャツも狙っていたのですが、いかにもというデザインですし、こちらよりやや値が張ります。これなら普段も着れそうですし、釣りと普段兼用なら釣りのものを流用できるとありがたいとすら最近考えるようになっています。
2013年1月12日の結果と用品関係

カタログでは「ストレッチメッシュ本体生地に加え、背面メッシュ仕様で通気性を高めたシャツ感覚のジャケット」とも書いてあり、春から夏でもいけるかなという期待を込めて、届いた現物を見てみると。

2013年1月12日の結果と用品関係
ホントにメッシュだ~!

それも、メッシュ以外の何モノでも無いメッシュ!、メッシュの中のメッシュです。
2013年1月12日の結果と用品関係
前身頃のファスナーも普通に透けて見えるメッシュです。

なるほど~、そういうことか。見た瞬間に思い出したのは神田川料理教室の神田川先生(?)の割烹着の下は襟と前身頃だけのカッターシャツです(^_^;)

ただ機能的には、これはこれでいいかも、って今は思っていますので、返品は取り敢えずしませんでした。

一方街なかで着るコーディネートが思い浮かびません。

洗濯する際の嫁さんの反応が怖い。

カタログに背面の写真も載せていただけると、ちょっといいかもしません(^_^;)


明日は天気は荒れそうですので、来週に期待します。


場所:泉佐野前島
時間:7:00~15:15
釣果:チヌ0枚

竿:銀狼王牙メタルチューン1-52
リール:インパルト2500LBD
道糸:[VARIVAS]バーマックス磯 [ゼロフカセ] 1.5号
ハリス:トルネードVハード1.25号→トヨフロン スーパーL EX 1.2号
ウキ:エイジアマスターピース01→04→01→03→01、エイジア 0α
ハリ:サスガチヌ3号→2号
刺し餌:生イキくん ツインパック ネオハード(L)
撒き餌:オキアミ3K 1枚、銀狼アミノXスーパー麦遠投 1袋、チヌパワーV10白チヌ1/4袋、激荒、アミレンガ、前回の撒き餌の余り




最新記事画像
大晦日の様子と結果
急に来た厳冬直前の結果
師走前の聖地巡礼と結果
深まる秋の様子と結果
台風シーズンの様子と結果
初秋の様子と結果
最新記事
 Ownd (2015-08-04 23:00)
 大晦日の様子と結果 (2014-12-31 23:21)
 急に来た厳冬直前の結果 (2014-12-17 22:31)
 師走前の聖地巡礼と結果 (2014-12-05 22:55)
 深まる秋の様子と結果 (2014-11-03 21:49)
 台風シーズンの様子と結果 (2014-10-05 10:06)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2013年1月12日の結果と用品関係
    コメント(0)