2011年08月29日
2011年8月29日の結果
・結果:2枚<40cm、41cm> (特大バラシ1(笑)、大ボラ1)
・場所:泉佐野前島
・時間:5:30~9:15
・仕掛等はだいたいいつも通り。
・2枚潮等もなく、ほどほどに釣りやすい状況
・ほどなくオキアミが通らなくなり、コーンに変更してすぐに1枚目
・7:30以降はアタリらしいアタリなし、刺し餌も残りだす。
・海の様子は大分戻ってきていました。一時パラダイスの雰囲気もありましたが、刺し餌を通すことがうまく出来ず、チャンスを逸した感もあり。
・最後大ボラと格闘し、納竿。お気に入りのウキ喪失。
2週間ぶりの釣果で1枚の有難さを痛感。また魚を浮かす「良い竿」の性能も堪能。
・場所:泉佐野前島
・時間:5:30~9:15

・仕掛等はだいたいいつも通り。
・2枚潮等もなく、ほどほどに釣りやすい状況
・ほどなくオキアミが通らなくなり、コーンに変更してすぐに1枚目
・7:30以降はアタリらしいアタリなし、刺し餌も残りだす。
・海の様子は大分戻ってきていました。一時パラダイスの雰囲気もありましたが、刺し餌を通すことがうまく出来ず、チャンスを逸した感もあり。
・最後大ボラと格闘し、納竿。お気に入りのウキ喪失。
2週間ぶりの釣果で1枚の有難さを痛感。また魚を浮かす「良い竿」の性能も堪能。
Posted by Kon at 12:04│Comments(4)
この記事へのコメント
特大バラシ(笑)とは何でしょうか?
気になります。
気になります。
Posted by 小回り君 at 2011年08月30日 20:26
まいどでございます。
「特大バラシ」とは「特に大きなバラシ」ということですが、そういうことじゃないですよね。
年無しクラスのアタリで、前アタリも何もなく一気にウキが消えますが、沖に出てくれる分には何とかなるのですが、スリット目がけてスタートダッシュをかまされると心と体の準備ができていないので、いたわるも何も気がつけば半ヒロくらいザラついたハリスがブラかがっている状態です。
要は実戦経験が少ないのと、すでに一枚あげて「この竿いいよなぁ」なんて考えていたのが敗因です。
3枚目は気を引き締めて、相手が走り出すや否やこっちがダッシュしました。そういう意味では100センチ巻きもいいかも、なんて。
コメントのお返事ってこういうのでいいのかな...まぁいいか。
「特大バラシ」とは「特に大きなバラシ」ということですが、そういうことじゃないですよね。
年無しクラスのアタリで、前アタリも何もなく一気にウキが消えますが、沖に出てくれる分には何とかなるのですが、スリット目がけてスタートダッシュをかまされると心と体の準備ができていないので、いたわるも何も気がつけば半ヒロくらいザラついたハリスがブラかがっている状態です。
要は実戦経験が少ないのと、すでに一枚あげて「この竿いいよなぁ」なんて考えていたのが敗因です。
3枚目は気を引き締めて、相手が走り出すや否やこっちがダッシュしました。そういう意味では100センチ巻きもいいかも、なんて。
コメントのお返事ってこういうのでいいのかな...まぁいいか。
Posted by Kon
at 2011年08月30日 22:44

月曜日の朝練ですね。
台風が来ています、少し濁りが出てこの週末は良いのでは???
先週末は淡路島にいましたが、今年はアオリの当たり年の様で
チビが湧きまくっています。
台風が来ています、少し濁りが出てこの週末は良いのでは???
先週末は淡路島にいましたが、今年はアオリの当たり年の様で
チビが湧きまくっています。
Posted by SAKA at 2011年08月31日 16:21
SAKAさま、
こんなに早くご来訪いただきありがとうございます。
アオリは未体験ゾーンですので、また教えてください。
また気分転換になれば、いつでも。
では。
こんなに早くご来訪いただきありがとうございます。
アオリは未体験ゾーンですので、また教えてください。
また気分転換になれば、いつでも。
では。
Posted by Kon
at 2011年08月31日 22:49

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。